第37回まつりのべおか2013レポート
今年で37回目を迎えたまつりのべおかは、2013年7月27日 土曜日、市役所前〜旧消防署前(川中シンボルロード)をメイン会場に開催されました!!
前日の雷を伴った雨模様から一転、まさに夏本番と言わんばかりの晴天に恵まれ、最後のばんば総踊りまで雨も降ることなく、出演者・参加者・観客が一体となった熱気に溢れるまつりを無事開催する事が出来ました!!
朝早くから設営をお手伝い頂いたボランティアの皆さまや、神輿・ばんば踊り・太鼓などにご参加頂いた沢山の団体・企業の皆さま。また開催に至るまで多大なご協力を頂いた本当に多くの延岡市民の皆さま猛暑の中、本当にお疲れ様でしたそして、ありがとうございました!
●設営準備風景 7:00〜
延岡市街地のどまんなか、中央通をメイン会場にその周辺で沢山の催しが繰り広げられるとあり、会場設営は当日STARTのタイトなスケジュール!!
この日も早朝から沢山の実行委員やボランティアスタッフが、記録的な猛暑の中テキパキと動かれ、あっという間に熱気溢れる会場を作り上げていきました。
●まつりのべおか物産展 13:00〜20:30
※出店者一覧 ・KMF・コジマ あげみ・唐揚げ ・たこやき善 たこやき ・千徳酒造 清酒 ・にじ屋 揚げ物・ハンバーガー ・赤井食品 魚のすり身天 ・日吉商店 地鶏等 ・どすこい鍋山六 串焼等 ・Tali Kasin タンドリーチキン ・橋本工業 魚のすり身・かき氷 ・クレープ屋クロちゃん クレープ ・茶の間 唐揚げ等 ・ビーグルハウス カレーライス・コーヒー ・くろき海産 魚寿司等 ・延岡食鳥 地鶏 ・田口果樹園 桃・ブドウ・ソフトクリーム ・荒木商店 地鶏・唐揚げ等 ・延岡観光協会 ひでじビール
●おどろやばんばん!2 13:00〜16:00
※出演団体
エ・ホルムワ・メ・カ・ホォカヒ、スタジオコスモ、ハイビスカス、フェニックス、
ターザンキッズダンス、ターザンジュニアダンス、Y’ALL COME
●開会式 16:30〜17:00
●郷土芸能 17:10〜17:25
●太鼓競演会 17:40〜20:30
参加団体:雲海太鼓・龍潮太鼓(鼓衆)・華太鼓(ふじ組)・和太鼓道場 巴塾・すみれ太鼓(あゆっこ隊)・九州保健福祉大学(乱桜太鼓)
●出会い神輿 18:30〜19:20
出会い神輿参加団体
●今山隊
喜の会、喜の会組、絆信会、め組、炎組、佐伯藩、キヨモト、錦一家、旭化成、延岡市役所、三北会、華酔会、絆信会女性、佐伯女性、あたご整形外科、米田脳神経外科
●春日会
上田工業、team taku+中尾興業、キヨナガ、建設業協会青年部、センコー、延岡青年会議所、延岡保養園、マイグリーンヒル、延岡サーフィン連盟、北風会、なでしこ、鹿児島銀行、南日本環境センター、艶会、細道会、ホームドクター宮崎、延岡市法人立保育園協議会
●丸岡音頭 19:30〜19:45 ばんば総踊り 19:45〜20:30
出演団体 延岡農業協同組合、清本鐵工(株)、延岡卸商業センター共同組合、延岡商工会議所女性会、のべおか男女共同参画会議21、愛宕幼保園(株)宮崎太陽銀行、延岡市議会、延岡市役所、NTT西日本 宮崎支店、旭化成メディカル、延岡信用金庫、(株)悠隆、西南電気(株)、医療法人恒昇会 タカオ眼科、(株)クレイン、九州保健福祉大学スポーツ健康福祉学科1年、富山地区社会福祉協議会、延岡市法人立保育園協議会、フコク生命延岡団体営業所、宮崎県職員互助会 延岡地区協議会、(株)丸誠電器、(株)宮崎銀行、延岡すみれ太鼓 あゆっこ隊、のべおか天下一市民交流機構、国土交通省 延岡河川国道事務所、社会福祉法人 真隆会、中央地区社会福祉協議会、医療法人 悠隆会、大東建託、木村産業(株)、医療法人 隆誠会、イオン九州(株)、延岡市健康教室推進協議会、旭有機材労働組合、日本郵政グループ、延岡市地域婦人連絡協議会