まつりのべおか まつりのべおか

  • HOME
  • お知らせ
    • news
    • 第47回まつりのべおか花火大会
    • 第47回まつりのべおか
  • まつりの主役
    • 華
    • 踊
    • 輿
    • 響
  • まつりの彩り
    • PARTY SPIRAL
    • 花火大会 グルメブース紹介 ❶
    • 花火大会 グルメブース紹介 ❷
    • 花火大会 グルメブース紹介 ❸
    • 花火ガーデン席 予約開始!
    • レプリカ花火玉の販売について
  • 振り返る
    • レポート
華hanabi
踊odori
輿mikoshi
響taiko
  • レポート
第47回まつりのべおか 花火大会レポート

2024.10.10

第47回 まつりのべおか レポート

2024.07.25

第46回まつりのべおか 花火大会 開催レポート

2023.09.04

「神」の「輿」を担ぐ精鋭たちの競演

出会い神輿

今山八幡宮から4基の神輿が、春日神社から3基の神輿が各神社を出発して町中を練り歩き、中央通りで出会う、出会い神輿。総勢約1,200名もの若衆達が神輿を担ぎ、中央通りを活気盛んに練り歩く時、まつりのべおかは最大の熱気を迎えます。

この日の為に担ぎを極めようと精進を重ねる担ぎ手衆や、厳かな雰囲気を漂わせる和太鼓と松明隊との共演はもちろん、退場間際に繰り広げられる押し問答にご注目いただきたいと思います。両神社のプライドを賭けた迫力満点の練り比べや帰る神輿と帰らせない若衆達との熱い押し合いを、是非間近でご覧下さい。

また、毎年沿道から頂く皆様からの「サイヤ、サイヤ」のお囃し立てやご声援、誠にありがとうございます。出会い神輿は短い時間ではございますが、我々担ぎ手衆とご来場の皆様方が「サイヤ、サイヤ」と声を出し1つになる。皆さまからのご声援を頂き、共に「まつりのべおか」を盛り上げて頂きます様、宜しくお願い致します。

※尚、出会い神輿の際は大変危険ですので、道路には立ち入らない様お願い致します。

ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • HOME
  • お知らせ
    • news
    • 第47回まつりのべおか花火大会
    • 第47回まつりのべおか
  • まつりの主役
    • 華
    • 踊
    • 輿
    • 響
  • まつりの彩り
    • PARTY SPIRAL
    • 花火大会 グルメブース紹介 ❶
    • 花火大会 グルメブース紹介 ❷
    • 花火大会 グルメブース紹介 ❸
    • 花火ガーデン席 予約開始!
    • レプリカ花火玉の販売について
  • 振り返る
    • レポート